同族会社の社長に不可欠な実務とは?
当社は、同族会社専門の財務コンサルティング機関ですので、同族会社の「財務」を磨き上げるだけでなく、社長個人の「財務」についても目を配らせ、長期的に「社長と会社にお金が残る仕組みづくり」をすることをモットーとしています。
そんなこともあって、どうしても年末は、「株式」と「不動産」に関する承継のタイミングの見極めや、具体的な手法についての最終的な意思決定に関わることが多くなってくるのです。
最終的な判断をするにあたっては、細かい税制の話や計算方法への一定の理解がひつようになってきますが、大切なのはそこではありません。ここで真にお伝えしたいこと、それは、同族会社の社長は、会社の財務だけではなく、社長個人や同族一族の財務についても知っておかなければ、「お金は残らない」ということです。
なぜなら、同族会社の場合は、「会社の財務」と「社長の財務」が複雑に絡み合っており、まさに、「表裏一体の関係にある」といっても過言ではないからです。したがって、どちらか一方だけ見るというのではダメなのです。
同族会社の場合は、同族オーナー一族が所有する不動産や資産を会社が借りていたり、あるいは、自社株式が同族オーナー一族に分散していたりします。そして、それらの資産は、金融機関からの借り入れの際の担保に入っていたりするため、簡単に手放すことができません。それに、そもそも、事業に必要な資産なので、相続税の評価額自体は数千万円、億単位と高額であっても、現実的には売却することができません。
そうなると、多額の株式買い取り資金や、税金負担だけを後継社長が一手に引き受けなければならなくなってしまうのです。そして、そのために多額の借金を後継社長一人が背負うことになったりするのです。
雇われ社長は、都合が悪くなったらいつだって逃げられます。しかし、同族会社の後継社長は、どんなに辛く厳しいことがあっても、絶対に逃げることができないのです。だからこそ、誰よりも財務に精通しておかなければならないのです。
会社の財務も、社長個人の財務も、「短期的・一面的・表面的」に取り組めば必ず失敗します。大切なことは、「長期的・多面的・根本的」な視点を持った上で、会社と社長個人の財務を磨くための選択肢を知り、具体策を講じることなのです。
ダイヤモンド財務®コンサルタント
舘野 愛
コラムの更新をお知らせします!
コラムはいかがでしたか? 下記よりメールアドレスをご登録いただくと、更新時にご案内をお届けします(解除は随時可能です)。ぜひ、ご登録ください。