最適なコンサルティングを今すぐ活用する!

部下指導の力が付いた理由

SPECIAL

人事制度コンサルタント

株式会社ENTOENTO

代表取締役 

会社を成長させる人事制度づくりで、700社以上の指導実績を誇る日本屈指のコンサルタント。日本の過去50年間の人事制度のつくり方とは異なり、経営者の評価と賃金の決め方を可視化してつくる画期的な人事制度は経営者から大きな支持を得ている。

日本では一般職層から中堅職層に、卒業方式でステップアップします。ここが欧米とは根本的に違う考え方です。

そのため中堅職層にステップアップした社員は、部下指導という重要業務を、成長基準1点からスタートすることになります。中堅職層の1年目は、この部下指導が成長基準1点であることを忘れてはならないのです。

ところが中堅職になると、部下指導をしっかりするのが当たり前がごときの対応をしてしまう会社があります。

「何故、君は部下指導が上手にできないのだ!」

このように叱る経営者がいますが、この中堅職になった社員が部下指導ができない理由は簡単です。その上司である管理職層の社員が部下指導の仕方を教えてないからです。この事実が分かった会社は、中堅職になった社員にしっかりと部下指導を教えてあげて欲しいと思います。

部下指導が出来るようになる方法は、たった1つです。

全ての社員の成長をあきらめない事です。

中には指導しても素直に受け取って行動しない社員もいるでしょう。そればかりか反発する社員もいるでしょう。成果のまったく上がらない社員もいるでしょう。

全てこれは上司の仕事の結果です。それを忘れてしまって叱っても意味がありません。

上司になった社員は、一度ぐらいは思った事があるでしょう。

「自分の部下が全員優秀だったら私はこんなに苦労しなくて良いのに!」

残念ながらもしその環境であったとすれば、管理職層にステップアップすることはありません。管理職層にステップアップする要件は、部下指導が上手になることです。あらゆる部下の成長をあきらめずに指導していくうちに、成長基準が2、3、4点と成長していきます。そして、やがて中堅職層を卒業するころには全ての部下を成長させることが出来るようになります。

このようになるためには、その途中でどれだけ部下指導に苦労するか計り知れません。しかし逆に言うと、いろいろな部下がいたから自分の部下指導の力が付いた。そんなことがやがて分かるのです。

部下指導が中々上手にならないと嘆く中堅職層の社員がいたら、私たちは次の一言を伝えなければなりません。

「誰もが最初から部下指導が出来る訳ではありません。中堅職になったばかりときは部下指導は1からスタートです。これから全ての社員の成長をあきらめずに一生懸命指導してください。やがてあなたはどんな部下でも困らない上司になるでしょう」

このように中堅職の社員が部下の成長に真摯に取り組んでいくことが、私たちの企業が、ますます人を育てる事が上手な会社になる一歩だと考えていただく必要性があります。

そのこともしっかりと中堅職の成長シートに盛り込んでください。

全ての中堅職が素晴らしい中堅職になることを、お約束しましょう。

 

コラムの更新をお知らせします!

コラムはいかがでしたか? 下記よりメールアドレスをご登録いただくと、更新時にご案内をお届けします(解除は随時可能です)。ぜひ、ご登録ください。


Warning: Undefined array key 0 in /home/xb528411/jcpo.jp/public_html/wp-content/themes/jcpo_theme2020/inc/inc-under-widg.php on line 4

Warning: Attempt to read property "term_id" on null in /home/xb528411/jcpo.jp/public_html/wp-content/themes/jcpo_theme2020/inc/inc-under-widg.php on line 4