最適なコンサルティングを今すぐ活用する!

60歳の意義

SPECIAL

実力幹部コンサルタント

株式会社ウォーターフロー

代表取締役 

社長が一人相撲をしていると、いつまでも事業にならない!戦略的に実力幹部を育てて、事業の仕組みとしていく具体視点…。

60歳という年齢。かつては企業経営においても60歳定年制が一般的ですが、今では65歳・70歳など定年年齢の拡大が増えてきています。

一つには医学や健康意識の発展に伴い、元気な高齢者が増えているからです。

もう一つは、経営を任せられるほどの人材が育っていないからという理由です。

前者は一面では喜ばしいことですが、もう一面では急な事故などのトラブルも起こっています。経営面では後者がより会社にとって致命的な問題になるのですが…。

そもそも60歳は別名『還暦』と言われ、新たな暦のスタートとなる歳です。それまで企業戦士としてバリバリに現場で活躍してきた人たちが、これまでできなかった旅行やレジャーなど新たな楽しみの時間に充てる年齢なのです。

外部環境や教育制度の改革が若年層の成長を阻害していることは否めませんが、だからと言っていつまでも「自分がやらないとダメ」では、若年層の成長する場、活躍の場が失われてしまい、より成長できない人材を輩出してしまうことになります。果たしてそれで会社が永続するでしょうか。

団塊の世代が定年を迎えつつある現在、「事業承継」という言葉が企業にとって大きな話題になっていることは間違いありません。前回のコラムに書きましたが、健康なうちに手を打つことが大事です。個人も新たなステージに移る時期を冷静に客観的に見極めることがこれからはすごく重要になってきます。

我々コンサルタントは個々の能力だけで仕事をしているので定年がありません。一家一業となってしまいます。極端な話、普段の仕事のON・OFFの切替も非常に難しいのですが、私の例で言えばあえて海外視察等の異なった環境を無理に作り出すことで、自分を新鮮化しています。

企業も時代に合わせて新鮮化していく必要があるのです。そこで働く人々も同じです。新陳代謝を図ること、新たな場所でこれまでの人生経験を生かした活動をすることは個人にとっても会社にとってもすごく刺激になります。

60歳という一つの区切り…

あなたは仕事だけで人生を終えるつもりですか。

 

コラムの更新をお知らせします!

コラムはいかがでしたか? 下記よりメールアドレスをご登録いただくと、更新時にご案内をお届けします(解除は随時可能です)。ぜひ、ご登録ください。