最適なコンサルティングを今すぐ活用する!

プロフィールで圧倒的に差別化する方法とは!?

SPECIAL

開業カウンセラーコンサルタント

有限会社ライフビジョン

代表 

開業カウンセラーに特化して指導する、専門コンサルタント。自らカウンセラービジネスを立ち上げ、軌道に乗せた経緯から、カウンセラーとして独立、活躍していくために最も重要なビジネス的視点と実務アドバイスを惜しみなく提供。稼げないカウンセラーが多い中、救世主的存在。

140313_kujaku

カウンセラーさんのホームページやブログを見ていると、必ずと言っていいほどプロフィールのページがありますよね。

クライアントにとって、どんな人からカウンセリングを受けるか、非常に重要なチェックポイントになるからです。どんな人かわからないと、そもそもクライアントは不安で予約をしてきません。

しかし、プロフィールのページを見ると、端的にまとまりすぎていて、結局どんな人物なのか、いまいち伝わってこないのです。 たいてい箇条書きだけのプロフィールだったり、文章が書いてあっても情報量が少なすぎたりします。

情報量が少ないと、クライアントには全然伝わりません。だからといって、闇雲に長いだけのプロフィールは、読む気がしなくなります。

では、どうすればいいのか?

それは、短いプロフィールと長いプロフィールを両方作るといいのです。

 「なんだ、そんなことか」

と思われるかもしれません。でも、それがクライアントの視線になると、読みやすいプロフィールなのです。

まずは短いプロフィールからです。経歴を箇条書きでまとめます。少なくても3項目。多くて10項目は欲しいところです。

そして、A4用紙で1枚くらいにまとめた短いプロフィールを載せるのです。

経歴だけ確認したい人にも、経歴を見て興味を持ち短いプロフィールを読みたい人にも対応したプロフィールとなります。

そして、その後にもう少しく詳しいプロフィールとして、長いプロフィールを載せるのです。そうすると、さらっと読みたい方には、短いプロフィールを読んでもらい、じっくりカウンセラーの人柄に触れたい方は、長いプロフィールを読んでもらえます。

実際どんなものなのかをお見せした方がわかりやすいですね。

(私のプロフィールの事例ですが、下記のリンクをクリックしてご確認ください)

http://no1-support.jp/representative-career.html

私の長いプロフィールは、A4で14ページ、6,000文字以上にも渡ります。カウンセリングのホームページのプロフィールも、これと同様にかなり長いプロフィールを採用しています。

こんなに長くて読まれているの?

と疑問に思われるかもしれません。

でも、問題ありません。

ちゃんと読んでいる人はいるのです。なかには印刷して、何度も読み込んでいる人もいました。そういう人は、「絶対このカウンセラーから受けよう」と決めているケースが多いです。

それだけ、プロフィールは共感や感動を生み出すところなので、しっかりと作りこんでいきたいですね。

カウンセリングの技法は、似たようなものが多くて、クライアントにとっては、どれが優れた技法なのか、自分にピッタリマッチしているのか、さっぱりわからないのです。

その点、プロフィールは違います。生き様はその人固有のものです。過去のエピソードを語るだけで、その人独自の強みとして、クライアントには伝わっていくのです。

親しみと共感が生まれるプロフィールですが、もう一つ重要なことを盛り込んでおいてください。それは、あなたのクライアント属性にあった専門性です。専門家としてのあなたの立場を明らかにしておくことで、信頼性も高めておくことができます。

このようにすると、簡単に他者と差別化できるので、ぜひ短いプロフィールと長いプロフィールを作ってみてくださいね。

 

コラムの更新をお知らせします!

コラムはいかがでしたか? 下記よりメールアドレスをご登録いただくと、更新時にご案内をお届けします(解除は随時可能です)。ぜひ、ご登録ください。