最適なコンサルティングを今すぐ活用する!

開発パートナー探しと知財活用

SPECIAL

知財・ライセンスの収益化コンサルタント

株式会社 IPMaaCurie(アイピーマーキュリー)

代表取締役 

知的財産、マーケティング、マネジメント…を融合し、ライセンスによる収益を恒常的に得る仕組を創るコンサルタント。「見えない有益資産」である知的財産を見える化し、将来、億単位の収益向上に繋がる新たな収益力を引き出す独自の仕組みづくりに定評がある。

「後藤さん、今回は精緻な先行技術調査と分析をしていただき、有難うございました。今後、この結果を踏まえ開発パートナーを探索し、共同で特許出願をしようと思っています。

これは、先日、ある技術を開発した先生のご依頼で先行技術調査をさせていただき、その報告会を行ったときにその先生がおっしゃった言葉です。

この先生は、ある教育機関の准教授ですが、今後、資金援助と事業化に向けて民間のパートナーを探そうとされているようでした。

私は、このコメントを聞いて、「本当にその順番でいいのだろうか?」と思い、以下のような趣旨のアドバイスをしました。

「先生、パートナーを探して交渉を行う前に、先生単独で特許出願をしておいて、交渉がまとまったら共同出願に切り替えるという方法もありますよ。」

皆様はどう思われますでしょうか?

新しい技術を開発し、それを役立てるために民間の会社と連携するということは
正しい方向ですし、実際にいろんな実績が報告されています。

それを特許出願前に行うことが果たしてただしいのかどうかです。

ケースバイケースだとは思いますが、今回のような場合は、技術を提供する側が事前に自らのオリジナルとして特許出願をしておく方が、交渉の上では有利に働くというのが私の考え方です。

「権利を持っている方が、最終的には強い」のです。

あとは、その技術で具体的にどのような課題が解決され、交渉先の会社や世の中にどのようなメリットがあるかを説明できるかどうかですね。

開発パートナーを探すうえでの特許の位置付けをどうするか、皆様なりに考えてみてください。

 

コラムの更新をお知らせします!

コラムはいかがでしたか? 下記よりメールアドレスをご登録いただくと、更新時にご案内をお届けします(解除は随時可能です)。ぜひ、ご登録ください。


Warning: Undefined array key 0 in /home/xb528411/jcpo.jp/public_html/wp-content/themes/jcpo_theme2020/inc/inc-under-widg.php on line 4

Warning: Attempt to read property "term_id" on null in /home/xb528411/jcpo.jp/public_html/wp-content/themes/jcpo_theme2020/inc/inc-under-widg.php on line 4